私の独り言


『有翼の人』

 このコーナーでは時折自分勝手に書きたい事を何でも書いてみようと考えます。
絵の話・写生会やモデルさんのこと・教室や生徒さん達のこと・舞妓にまつわる話・想い出話・折々に感じたことなど何かと自由気侭に書いてみようと考えています。興味のある話だけお付き合い下さい。
           ※ 当扉絵は時々変えるつもりで居ります。 
なお当画像の無断使用は御遠慮下さい 。

◎ 現在の掲載状況(黄字は新着)
  ※各『 題 名 』をクリックしてください

 ★ 前文「感謝また感謝」

 ★『 昭 和 余 情 』の ^「湿った煎餅」_「水撒きと三味線」`「二枚目の写真」
           a「虫にあらず」 b「私の牛丼」

 ★『 祇 園 小 話 』の ^「お母さん」_「先こう」

 ★『 絵 空 事 』の ^「画学生」_「卒業制作」`「加筆」a「変身舞妓」

 ★『 日遅れ日誌 』の ^「初秋の戸惑い」_「小さな命」`「歳月」 a「散花」

 ★『裁判所まで徒歩8分』

                                    トップページに戻る


前 文

 ★「感謝また感謝」

 漸く念願だった自分のホームページが何とか出来ました。本を首っ引きの毎日でした。分らぬことが一杯で苦労もしましたが何とか完成に漕ぎ着けた次第です。
 我々の世代は何事も年長者より教わることが当たり前の事でしたが、このパソコン(時代)に至っては同世代の多くの家庭で、自分の子供に平身低頭の思いで教えを乞う逆転の憂き目に至っているのでは‥‥‥私も同様にたいへん心歯がゆい思いをして来ました。ここ一番意地を出して本を片手にほとんど独力で何とか作成したこのホームページ、“ホーム”と言う手前味噌のお見苦しい点もあるでしょうがどうぞ御容赦下さい。

  = 末尾になりましたが、ここで開設に当たり多くの方々に感謝の気持ちを表したいと思います。=

 画像の掲載に御協力頂いた方々、また既に私の作品として愛蔵頂いている方もあり、そうした方々にはこの上なく許諾や感謝の思いで一杯です。
    最後に節目ごとにアドバイスをしてくれたわが子にも感謝を‥‥。
                                    2003年5月


                                     トップページに戻る