担当カルチャー教室(日本画)紹介

★ このページは日本画家・小西敦雄が現在担当する大阪方面の日本画講座です。
それぞれの講座の様子や受講者の作品を順次紹介して行こうと思います。(記述は開講順)



       


     ●NHK文化センター・梅田教室
     講座 『 日本画をやさしく 』
     第 1・3 木曜日 午後1時30分〜4時(2.5h)

       ◆「 NHK文化センター梅田教室 」は大阪の中心地、阪急電車梅田駅近くに聳え立つ真新しい梅田阪急ビルオフィスタワーの17階にあります。
        当地に移って数年ですが、新しい高層ビルの明るい窓からは大変遠くの景色まで眺望でき、制作に疲れた皆さんにはこの景色が一服の清涼剤となっています。
          この講座は受講者数も多く、開講期近くから続けて受講されている方など皆さんたいへん熱心で、いつも絵に集中される内に3時間という長丁場もあっと言う間に
          過ぎてしまいます。日本画はたいへん手間の掛かるところもあり、じっくり3時間取れているところは、日本画のカルチャー教室としてはこの上もないものと思います。

     ●NHK文化センター・西宮ガーデンズ教室
     講座 『 日本画をやさしく 』
     第 2・4 土曜日 午後1時〜4時(3h)

       ◆ 「 NHK文化センター西宮ガーデンズ教室 」 は阪急電車西宮駅から陸橋を渡った“阪急西宮ガーデンズ”の5階にあります。
        明るく広いロビーには憩いの場や受付や講師の作品が展示されています。
              ※ 私はイタリア ・ トスカーナ地方の 『 シエナ 』 市庁舎の塔を描いた作品を展示して頂いています。
        '08年の12月にオープンした建物で、まだ大変新しく明るく綺麗で、もったいないほど広々とした教室で日本画講座をやっております。
        見知っている他のカルチャー教室と比べても、設備を含め、これほど恵まれた教室は無いかなと思われます。
          この講座は最近徐々に受講者の方も増え、段々と活気が出て来ました。新しい方々も基礎段階の写生に夢中に取り組んでおられ、一方、制作過程の
          方々も意欲的で、思わぬ大きな絵を描き始める方も増えて来ました。夫夫どんな絵を描かれるようになるのか楽しみにしております。

 



トップページに戻る